分かりやすい料金表とアフターサポート
ホームページを制作する会社は数多くあります。
その中でもお客様に一番分かりやすい制作会社であることを目指しております。
この業に通じて6年以上の経験の中で、色々な方とお話しさせて頂く機会がございました。
そこで強く感じたのは分かりやすい料金やアフターサポート内容をお教えする事だと思いました。
この業界は見積りが基本となります。
そこで私は、分かりやすい自動お見積りのフォームを設置しております。
私の方で制作する際の制作費の目安としてください。
制作の際はご協力をお願いします。
電話でよく
- 「ホームページの順位を上げます」
- 「ホームページを任せておけば安心ですよ」
などかかってくることがあるかと思います。
話を聞いていくと、県外からの電話がほとんどです。
本当でしょうか?
カッコイイwebデザインでホームページが順位に上がってくることが出来るでしょうか?
webデザインがかっこいいから御社に商品の注文が来るのでしょうか?それはありえません。
社長やスタッフの皆さま、商品の魅力を表に出してこそ、商品やサービスが売れるのではないでしょうか?
ホームページを見て頂いたユーザーに対して、分かりやすい商品の説明など商品の魅力を最大に伝えることが出来るのは、あなただけなのです。
制作をしていく際、「商品の魅力」や今まで使って頂いた「お客様の声」などホームページには欠かせない文章や画像が沢山あります。
文章や画像は私の方では準備することは出来ません。そこで出来る限りお客様の方でご準備して頂く事をお願いしております。
私もお客様のご協力があってこそ、魅力が伝わるホームページが出来ると思っています。
「運営・更新」はご自身でお願いします。
どれだけ貴方がホームページと向き合うことが出来るかで結果は変わってきます。
私はホームページを活用しての効果的な見せ方・仕組みをアドバイスさせて頂いております。
その一つとしてアフターフォローに力を入れております。
ご自身で出来る所は最大限して頂いて出来ない所を私が代行させていただきます。
ホームページのデザインに関して御社のありのままをお伝えするデザインを制作しております。
デザインは店舗の顔ですから、私たちはお客さまが納得いくまで妥協しません。
ホームページをお客様の方で「運営・更新」をして頂くことをお願いします。
アフターフォローについて
ホームページの運営に欠かせないアフターフォーローは沢山あります。まず第一に長期的にご使用いただく為にサーバーのバージョンアップに伴うホームページの設定やホームページ更新システム「WordPress」のバージョンアップ
合わせてサポートいたします。メールアドレスの不具合がございましたら、まずはご質問下さい。問題に合った解決方法をご提案いたします。
そして、弊社独自のホームページ簡単更新システム「EASYシステム」に関して、メール・電話サポートを行っております。ご自身で更新して頂く際に使い方が分からない場合ご連絡下さい。
ご希望のレイアウトに沿ったご提案をいたします。また、月額費用の中には「文書・画像の削除」も付いておりますので、至急削除したい場合ご連絡下さい。